MENU

IronFXの入金ボーナス徹底解説|クッション機能や出金条件まで

海外FX業者のIronFXでは3段階の入金ボーナスを提供しています。

口座開設ボーナスの提供はありませんが、IronFXの上限無制限の入金ボーナスは、海外FX業者の中でも非常に手厚い内容となっています。

一方、IronFXの100%入金ボーナスでは、自己資金がなくなるとボーナスも消滅するため、クッション機能は備わっていません。

初期資金を自分で用意する必要があることと、万が一の場合のクッション機能が備わっていないことから、IronFXは海外FX初心者には利用しにくい業者です。

本記事では、IronFXのボーナスのクッション機能の有無やパワーボーナス、出金条件まで徹底解説。

これからIronFXでFX取引を始めようと考えている人はぜひ参考にしてください。

目次

\\今だけ!口座開設だけで5,000円がもらえる!//

※公式サイトに移動します。

IronFXのボーナスキャンペーン一覧

IronFXで現在利用可能なボーナスキャンペーンを一覧にまとめました。

IronFXでは2025年4月現在期間限定で3,000円の口座開設ボーナスが受け取れます。

※キャンペーンの詳細・最新情報はIronFX公式サイトをご確認ください。

キャンペーン名ボーナス内容条件開催期間
口座開設ボーナスなし
入金ボーナス入金額の100%/40%/20%初回・追加入金時常時
期間限定ボーナスプレゼントや
キャッシュバック
開催ボーナスにより異なる不定期
トレード大会賞金・商品コンテスト入賞不定期
友達紹介ボーナスキャンペーン紹介を受けた友人の初回入金額に応じた友人が口座開設+入金・所定の取引常時
ポイント還元システム取引量による取引量による常時

ここからは、それぞれのボーナスキャンペーンについて詳細を確認していきましょう。

IronFXの入金ボーナスをもらう条件と金額

IronFXで最も活用しやすいボーナスキャンペーン入金ボーナスです。

口座に資金を入れるだけでクレジットが上乗せされ、実質的な証拠金を倍増または増額できます。

IronFXでは3種類の入金ボーナスを常時提供しており、新規・追加の入金ごとにいずれか1つを選択して受け取ることが可能です​。

IronFXの入金ボーナス3種類
  1. 100%無制限シェアリングボーナス
    初回入金額の100%をボーナスとして受け取れるキャンペーン。
    上限額が無制限であること新規口座開設・追加口座開設のどちらも対象であることが特徴。
  2. 40%パワーボーナス
    初回・2回目の入金額の40%のボーナスを受け取ることができるキャンペーン。
    ①と異なり、ボーナスにクッション機能がついているため含み損も耐えられることが特徴。
  3. 20%アイアンボーナス
    入金額の20%のボーナスを受け取ることができるキャンペーン。
    受け取ったボーナスが2,000ドルを超えるまでは何度でも受け取り可能なことが特徴。

上記3種類の入金ボーナスはいずれもトレード資金として利用可能なクレジットとして付与されるため、ボーナス自体の出金はできません

トレーダーは自分の戦略や資金量に応じて好きなボーナスを選択できます。

例えば「まずは資金を倍増して攻めたい」なら100%ボーナス、「ある程度まとまった入金で追加の余力が欲しい」なら40%ボーナス、といった具合です。

受け取り条件として、ボーナス対象となるのはスタンダード口座・プレミアム口座・VIP口座のみである点に注意しましょう。

セント口座やSTP/ECN方式の口座(ゼロ固定・手数料なし・ゼロスプレッド・Absolute Zero口座)はボーナス対象外です​。

また各ボーナスごとに最低入金額の条件を満たす必要があります。

IronFXの期間限定ボーナスをもらう条件と金額

IronFXでは常設ボーナス以外にも、不定期で期間限定のボーナスキャンペーンが開催されます。

これらは開催時期や内容がその都度異なりますが、過去には以下の様なキャンペーンが開催されていました。

IronFXの期間限定ボーナスをもらう条件と金額
  • 豪華賞品プレゼントキャンペーン
    一定期間中に取引条件を満たした参加者から抽選でiPad AirやApple Watchが当たるイベント(過去開催例あり)。
    例えば期間内に所定のロット数以上取引すると応募権を獲得し、終了後に抽選で当選者に賞品進呈する形式です。
  • その他の入金ボーナス強化キャンペーン
    ボーナス枠の一時的拡大や特別ボーナス付与企画。
    例として他社では「期間限定で○%入金ボーナス上乗せ」などがありますが、IronFXでもクリスマスや新春のタイミングで入金ボーナス率アップの施策が行われたことがあります(※具体的な開催時期・内容はその都度公式発表を確認)。

期間限定ボーナスの条件はキャンペーンごとに異なります。

主に「〇〇以上の入金」「指定期間内の取引」などが多く、達成者全員に○円プレゼントというものから抽選/コンテスト形式のものまで様々です。

金額面でも、少額の現金バックから数万円相当の賞品、時には数十万円規模の賞金チャンスまで幅があります。

参加方法は基本的にIronFXの会員ページや専用フォームからエントリー/申請する形です。

例えばPeskaキャンペーンでは所定の方法で入金すれば自動適用、抽選系では条件達成者リストから自動抽選、など比較的簡単に参加できます。

IronFXで過去に実施されていたボーナス

ここでは、IronFXで過去に提供されていたボーナスで現在は終了している期間限定キャンペーンを紹介します。

現在は開催されていないキャンペーンであるため、参考情報としてご覧ください。

IronFXで過去に実施されていた期間限定キャンペーン
  • 新規口座開設ボーナス
    IronFXでは以前、口座開設+本人確認完了後に3000円〜50ドル程度のボーナスクレジットが付与されるキャンペーンが行われていました​。
    例えば2017年には「35ドルの未入金ボーナス」プロモーションが実施され、期間内に口座開設した全員が35ドルを受け取れました。
    また2023年頃には3,000円分の口座開設ボーナスが提供されたこともあります。
  • 入出金ツール「Peska」導入記念キャンペーン
    オンラインウォレット「Peska」を経由して50,000円以上入金すると、IronFXから5,000円+Peskaから5,000円の合計1万円キャッシュバックをプレゼントする期間限定企画(2024年8月開催)​。
    新規・既存問わず参加でき、実質的に入金額の20%相当を現金還元する内容でした。
  • 過去の入金ボーナス特典
    現在は入金ボーナス3種ですが、以前は入金額累積に応じてボーナス枠がリセットされる仕組みや、特定期間だけ入金ボーナス率アップといった施策も見られました​。

以上のように、IronFXは時期によって様々なボーナス戦略を展開してきました。

\\今だけ!口座開設だけで5,000円がもらえる!//

※公式サイトに移動します。

IronFXのボーナスと他の海外FX業者を徹底比較

この章では、IronFXの入金ボーナス・期間限定ボーナスを主要な海外FX業者のボーナスキャンペーンと比較します。

各社の特徴を把握することで、IronFXのボーナスキャンペーンのメリット・デメリットが見えてきます。

IronFXの入金ボーナスは他の海外FX業者と比べて高い?

IronFXの入金ボーナスは、金額面では他の海外FX業者と比較して非常に高水準。

IronFXの入金ボーナスを、ボーナス内容・上限額・クッション機能の有無の3点から、XMTrading・BigBoss・Exnessの3社と比較しました。

FX業者ボーナス内容最大ボーナス額クッション機能
IronFX100%入金ボーナス(口座タイプによる)最大5,000ドル相当なし
XMTrading100%+20%の段階制入金ボーナス合計500ドル相当あり
BigBoss100%入金ボーナス(キャンペーン時)最大10万円相当あり
Exnessボーナス制度なし

上記から分かるように、IronFXの「100%無制限ボーナス」は他社にない強みです。

通常、初回入金時の100%ボーナスには上限額が設定されることが多く、XMTradingでも$500相当(約5~6万円)までです​

一方IronFXの100%ボーナスにはクッション機能が無い等の制約がある点は留意が必要です​。

クッション機能とは、口座残高がマイナスになった際にボーナスで損失を補填する仕組みのことです。

IronFXの場合、100%ボーナスにはそれが無いため、後述するように強制ロスカット時にボーナスが消滅するリスクがあります​。

一方で40%・20%ボーナスにはクッション機能が付いており、ボーナスのみでも取引継続可能です​。

総じて、IronFXの100%入金ボーナスは上限額の面で非常に優れていますが、クッション機能がないため、使い方には注意が必要です。

IronFXの期間限定ボーナスは他の海外FX業者と比べて高い?

続いて、期間限定キャンペーンの充実度について他社と比較します。

他社事例と照らし合わせながら、IronFXの状況を見てみましょう。

  1. IronFXの期間限定キャンペーン
    IronFXでは過去にPeska入金キャッシュバックや抽選プレゼント企画などがありましたが、頻度としては不定期で、年間を通じて常に何かしら行われている訳ではありません。
    直近ではグローバル規模の大規模コンテストが2024年前半に開催されましたが、ボーナス付与型のキャンペーンはスポット的です。
  2. XMの期間限定キャンペーン
    XMTradingでは、通常ボーナス以外に季節ごとの入金ボーナスキャンペーンを開催することがあります。
    たとえば「夏の100%ボーナスプロモーション」など、既存ユーザーも追加で100%ボーナスを受け取れる期間限定企画を時折実施しています​。
    また、取引量に応じてポイントが貯まるロイヤルティプログラムにより実質的にキャッシュバックを受けられるなど、恒常的な特典もあります。
  3. BigBossの期間限定キャンペーン
     BigBossはボーナスキャンペーンに力を入れており、不定期で高額なプロモーションを展開しています。
    代表例が「新規口座開設15,000円ボーナス」や「最大100%入金ボーナス」などで、入金額に応じてボーナス率が段階的に変化するキャンペーンが定番です。
    また、ボーナスにはクッション機能がついており、自己資金がなくなったあともボーナスだけで取引を継続可能な点は他社と比較して大きな魅力です。
  4. Exnessの期間限定キャンペーン
    Exnessは恒常ボーナス同様、期間限定ボーナスも基本的に行いません。
    その代わり、一定のVIPランクユーザー向けにキャッシュバックや特別サービスを提供するのみです。

以上を踏まえると、IronFXはそれほど頻繁ではないものの、グローバルコンテストのように一発大きなイベントを企画する傾向があります​。

XMは安定的・定期的に小~中規模の追加ボーナス機会を提供し、Exnessはボーナス重視ではないという棲み分けです。

IronFXの場合、直近の大規模キャンペーンはコンテスト形式でした。

純粋な期間限定「入金ボーナス増額」キャンペーンは稀であるため、そういった面を重視するならBigBossやXMの方が機会が多いと言えます。

ただしIronFXのように不意打ち的に高額キャッシュバック企画を打ち出すこともあるため、「普段からアンテナを張っておけば思わぬ特典を得られる」ブローカーと言えるでしょう。

\\今だけ!口座開設だけで5,000円がもらえる!//

※公式サイトに移動します。

IronFXでは口座開設ボーナスは提供されていない

IronFXは現在「口座開設ボーナス」を提供していません​。

多くの海外FX業者では入金ボーナスと合わせて提供されていますが、IronFXでは現在実施を停止しています。

IronFXの口座開設ボーナス提供状況

過去には$35~$50相当の口座開設ボーナスキャンペーンを期間限定で行った実績があります。
しかし近年は終了しており、2025年現在は「なし」と公式にも明記されています​。
つまり、IronFXで新規口座を作っても無条件でもらえる資金ボーナスはゼロです。

他社の口座開設ボーナス例

参考までに他社では、XMTradingが3,000円(約$25)の口座開設ボーナスを常時提供しています​。
またTitanFXやExnessなど一部を除く多くの海外FXブローカーが何らかの未入金ボーナスを用意しています。

IronFXに口座開設ボーナスが無いのはデメリットにも感じられますが、その分3種類の入金ボーナスに注力しているとも言えます。

口座開設直後から入金ボーナスを受け取れば実質的に初回入金額を倍増させてスタート可能なため、未入金ボーナスがなくとも資金効率よく取引を始められるでしょう。

\\今だけ!口座開設だけで5,000円がもらえる!//

※公式サイトに移動します。

IronFXの入金ボーナスを詳しく解説

ここからは、IronFXの入金ボーナスについて徹底解説します。

前述のとおりIronFXでは3種類の入金ボーナスが選択可能ですが、それぞれ特徴・仕組みや受け取り手順、注意点に違いがあるため、それぞれの特徴を把握しておきましょう。

IronFXの入金ボーナスの特徴

IronFXの入金ボーナスは以下の3種類で、それぞれボーナス名や適用条件が異なります。

① 100%シェアリングボーナス

入金額と同額の100%ボーナスが付与される、IronFXのボーナスキャンペーンの中で最も魅力的なボーナスです。

ボーナスを獲得できるのは初回入金時のみですが、受け取り金額の上限が設定されていないため、まとまった金額を入金して大口取引からトレードを始めることが可能です。

ただし、100%シェアリングボーナスにはクッション機能が付帯していないため、強制ロスカットが発生した時点でボーナスが全額消滅する点に注意が必要です。

② 40%パワーボーナス

入金額の40%が付与されるボーナスキャンペーンです。

2回目の入金時にボーナスを受け取るためには別途「ボーナス申請」が必要な点に注意が必要です。

入金後、取引開始前に会員マイページから忘れずに申請を行いましょう。

③ 20%アイアンボーナス

入金額の20%が付与されるボーナスで、累計の受け取りボーナス金額が最大2,000ドル(約26万円)が上限です​。

こちらは累計ボーナス金額が$2,000に達するまでは何度でも付与されるため、1度にまとまった資金を入金することが難しい初心者の方にもおすすめです。

また、40%パワーボーナスと同様、このボーナスにもクッション機能がついています。

IronFXの入金ボーナスのもらい方・手順

IronFXで入金ボーナスを受け取るためには、以下のような手順を踏みます。

基本的には口座開設~入金~ボーナス適用の流れですが、ボーナス種類によって多少手続きが異なる点に注意してください。

STEP
IronFXで取引口座を開設する
引用:IronFX公式サイト

まずIronFXの公式サイトからリアル口座を開設します。

口座タイプはライブ変動口座(スタンダード/プレミアム/VIP)を選択してください。

ボーナスは前述のようにこれらライブ口座でのみ付与対象です​。

口座開設時に特別なボーナスコード等は不要ですが、本人確認手続き(身分証・住所証明の提出)は済ませておきましょう。

※既に口座を持っている場合はこのステップは不要です。

STEP
ボーナスを受け取りたい口座を用意する

IronFXでは1アカウントで複数の取引口座を持てます。

最初の口座開設後、追加口座を開設することで別のボーナスを受け取ることも可能です​。

例えば最初の口座で100%ボーナスをもらった後、追加口座を作成して40%ボーナスをもらうことができます​。

希望に応じてボーナスごとに口座を使い分けるため、目的のボーナス用に新規口座申請するのも一つの手です。

STEP
口座に資金を入金する

会員ページの「入金」メニューから取引資金を口座に入金します。

入金額は各ボーナスの最低入金額条件(100%なら$200、40%なら$500、20%なら$100)を満たすようにしましょう​。

入金方法は国内銀行送金やクレジットカード、オンラインウォレットなど様々選べます(どの方法でもボーナス付与対象です)。

なお入金額が条件を下回るとボーナスは付かないので注意してください。

STEP
ボーナスを申請または受け取る
  1. 100%ボーナスと20%ボーナスの場合
    入金手続きが完了すると、自動的に入金額に応じたボーナスが口座に反映されます。
    会員ページやMT4口座残高欄で、クレジットとしてボーナス額が追加されたことを確認しましょう。
    特別な申請操作は不要です。
  2. 40%ボーナスの場合
    入金後に追加の申請手続きが必要です​。
    会員ページのボーナス申請フォーム(またはプロモーションページ)で対象口座と入金額を選択し、「40%ボーナスを受け取る」旨の申請を行います。
    画面の指示に従い送信すると、ボーナスが付与されます​。
    ※申請は取引を開始する前に済ませてください。
STEP
ボーナス付与の確認

自分の口座にボーナス残高(クレジット)が反映されたか確認します。

IronFXのクライアントポータルでは口座残高とは別に「クレジット」にボーナス額が表示されます。

無事反映されていれば、あとは通常通りMT4でトレードを開始できます。

以上が基本的な流れです。

注意すべきポイントは、40%ボーナスのみ申請が必要であること各ボーナス対象の口座で適切な入金額を入れることです。

IronFXの入金ボーナスをもらえないケースを解説

以下のような場合、IronFXから入金ボーナスが付与されません。

  1. 口座タイプが対象外の場合
    前述の通り、セント口座やSTP/ECN口座では入金ボーナスは受け取れません​。
    誤ってECN口座に入金しても一切ボーナスは付与されないため注意してください。
    必ずスタンダード/プレミアム/VIPなどボーナス対象口座に入金しましょう。
  2. 最低入金額を満たしていない場合
    各ボーナスには最低入金額条件があります。
    例えば100%ボーナスは$200未満だと適用されません。
    $100しか入金しなかった場合、100%ボーナスはゼロです。
    狙うボーナスの条件額以上を入金することが肝心です。
  3. 40%ボーナスの申請を忘れた場合
    40%パワーボーナスは入金後に自ら申込まなければ付与されません
    申請せずに取引を始めてしまうと、後から申し込んでも認められない可能性があります。
    入金後すぐに申請する習慣をつけましょう。
  4. ボーナス枠を使い切った場合
    20%ボーナスは累計$2,000までと上限があります。
    一度の入金でなくとも、複数回の入金で合計ボーナス額が上限に達すると、それ以上は付与されません。
    例えば既に$2,000の20%ボーナスを受け取った口座にさらに入金しても、新たなボーナスは付きません。
  5. 規約違反・不正と見なされた場合
    稀ですが、ボーナスを悪用するような取引(例:複数口座間での両建てによるゼロカット狙い等)を行うと、ブローカー側がボーナス付与を取り消すことがあります。
    通常の利用であれば問題ありませんが、明確な規約違反は論外です。
    一人一回限りのボーナスを複数アカウントで重複取得しようとする行為なども禁止されています。

以上のケースに該当しないのにボーナスが付かない場合は、取引開始前にサポートへ問い合わせましょう。

IronFX日本語サポート(japan.support@ironfx.com)は迅速に対応してくれます​。

IronFXの入金ボーナスの注意点

入金ボーナスは非常に有用ですが、その仕組みや制約を誤解すると思わぬ不利益を被ることもあります。

ここではIronFXのボーナス利用における重要な注意点を解説します。

特に100%シェアリングボーナスの特殊ルール出金時のボーナス消滅には十分注意しましょう。

100%シェアリングボーナスは残高の50%までしか出金できない

このため、自己資金部分を引き出すと、それに対応するボーナス部分も失われるというわけです。

実際の規約では「100%ボーナスはクレジットとして付与され、出金依頼時に口座から全額差し引かれる」とされています。

よって、100%ボーナスを適用した口座から資金を出金する際は、出金額に応じて同額のボーナスが消滅すると認識してください。

出金申請を行うとボーナスは消滅する

IronFXでは一度出金申請をすると該当口座のボーナス残高は消滅します​。

これは一般的な海外FXボーナスのルールでもあります。

ボーナスはあくまで取引支援のクレジットであり、出金対象にはならないため、出金処理時に口座から差し引かれるのです。

重要なのは、「出金額が少額でも全ボーナスが消える」という点です。

例えば10万円入金+ボーナス5万円の口座で、1万円だけ出金しようとしても、残りのボーナス5万円はすべて消滅します。

このルールには資金移動(口座間の資金振替)も含まれる場合があります。

IronFXで他の自分の口座へ資金を振り替える際も、それは一種の出金とみなされ当該口座のボーナスが消滅します。

従って、ボーナスを保持したいなら口座内で完結して運用し、出金や振替は極力控える必要があります。

対策として、ボーナスを有効活用しきってから出金することが推奨されます。

例えば十分利益を上げてもうボーナスが不要になった時点でまとめて出金するなどです。

また、どうしても出金したい場合は出金前にボーナスを使い切る覚悟で臨むのも一つでしょう。

以上2点、100%ボーナス口座の出金制限出金時のボーナス消滅はIronFXボーナス利用で特に気をつけるべき事項です。

「利益分だけ抜きたい」「生活費に一部充てたい」と思っても、ボーナス口座から出金するとボーナスを失ってしまうため計画が狂いかねません。

IronFXの友達紹介ボーナスキャンペーン

IronFXには取引ボーナス以外に、友達紹介(紹介プログラム)によるボーナスも用意されています。

これは自分の紹介で新規口座を開設・取引を始めた友人がいると、紹介者に報酬ボーナスが支払われる制度です。

IronFXのFriends & Family紹介プログラムでは、紹介を受けた友人の初回入金額に応じて紹介者にボーナスが付与されます​。

具体的な過去の条件では、次のようなテーブルが公開されていました。

入金額受取額
友人が$200入金 紹介者に$50のボーナス支給​
友人が$2,000入金紹介者に$100のボーナス支給​
友人が$5,000入金紹介者に$150のボーナス支給​
友人が$10,000入金 紹介者に$200のボーナス支給​

紹介者は自分と友人の情報をIronFXに申請し、友人が口座開設+入金・所定の取引を完了するとボーナス獲得、という流れでした​。

支給されるボーナスはクレジットではなく現金扱いで、そのまま出金も可能でした​。

紹介される友人側過去にIronFX口座を持っていない新規顧客である必要があります。
また、紹介ボーナスが有効になるには友人が一定の取引(10ロット以上等)を行うことが条件づけられていました​。
さらに、友人の口座タイプがSTP/ECNではないことなど制約もあります​。

紹介者にとってはリスクなく現金ボーナスを得られるチャンスです。

最大で$200を1人紹介ごとにもらえるため、家族や知人にIronFXを勧めるインセンティブになります。

このプログラムは基本的に紹介者のみが得をする仕組みなので、友人には事前に了承を取ることが望ましいです。

また、IronFXではアフィリエイトIB制度も別途ありますが、個人トレーダー間の単発紹介ならこちらのFriendsプログラムが適用されます。

現在公式にはこの紹介キャンペーンは大々的に宣伝されていませんが、興味がある場合はサポートに問い合わせると詳細を教えてもらえます。

\\今だけ!口座開設だけで5,000円がもらえる!//

※公式サイトに移動します。

IronFXのトレード大会

IronFXの特色の一つに、トレード大会(取引コンテスト)の開催があります。

これは一定期間内の取引パフォーマンスを競い、上位者に賞金や賞品を授与するイベントです。

IronFXはグローバル規模の大型コンテストと、日本人向けの限定コンテストの両方を実施した実績があります。

それぞれの概要を解説します。

グローバルコンテスト

IronFXのグローバルコンテストは、全世界のIronFXトレーダーを対象とした大規模なリアルトレード大会です​。

賞金総額も非常に高額で、過去の例では総額50万ドル(約7,000万円)模の大会が開催されました​。

大会によってルールは異なりますが、一例として「グローバル・トレーディング・レース」と題したコンテストが過去に行われています。

取引自体は通常のリアル口座と同じMT4で行い、期間終了時の利益率でランキングが決定されます。

利益率勝負なので、入金額の大小に関係なく公平に競えるのが特徴です。

また過去の大会で入賞した人は次回参加不可など、公平性を保つためのルールも設定されました​。

IronFXは2010年代から2019年頃まで定期的にグローバル大会を開催していましたが、直近では開催が一時休止されています。

2024年春に「グローバルトレードコンテスト2024」として一時復活したものの、それ以降の新情報は出ていません。

公式サイトでも2025年現在、大会開催の案内はありません。

ただし「また開催される可能性がある」とも言及されており、今後再開する可能性は十分あります。

興味のある方はIronFXのニュースリリースをチェックしておきましょう。

日本限定コンテスト

IronFXはグローバル大会とは別に、日本人トレーダー限定のコンテストを開催したこともあります​。

規模は世界大会より小さいですが、その分参加ハードルが低く、日本語での案内・サポートが受けられるメリットがあります。

要は「日本向けローカル大会」で、景品も日本円建てや日本で使いやすいものが中心です。

直近では「ブラザーシップ杯」と名付けられたタイアップコンテストが2025年2月に開催されました​

この大会はIronFXと提携メディアの共催で、日本居住者のみ参加可能です​。

賞金総額は25万円相当で、上位5名に賞品+抽選参加賞として5名にAmazonギフト券が贈られました​。

判定基準は期間内の利益率で、入賞ラインも比較的達成しやすい設定でした​。

他にも過去例として、賞金総額40万円(優勝賞金10万円)のリアルトレードコンテストが開催されたことがあります​。

日本限定コンテストの場合、IronFXのクライアントポータルから大会専用口座を開設しエントリーします​。

その上で一定額の入金と、指定銘柄での取引などの条件を満たすと参加完了です。

期間終了時の成績で順位が決まり、賞品が授与されます。

日本限定とあって案内もサポートもすべて日本語対応なので、英語が苦手な方も安心して参加できます。

日本人限定のため、参加者数が世界大会に比べて少なく、入賞のチャンスが高いことが、メリットですね。

また賞品も日本円換算で明確なので価値が実感しやすく、副賞のAmazonギフト券など嬉しい特典もあります。

普段のトレードに少し競争要素が加わるだけで、勝てば臨時収入が得られるのは魅力です。

以上、IronFXのトレード大会は「夢のある」グローバル大会と「身近で参加しやすい」日本限定大会の2本立てと言えます。

どちらも取引するだけで賞金獲得のチャンスがあるキャンペーンであり、ボーナスとはまた違ったインセンティブとして多くのトレーダーが参加しています​。

海外FXのボーナスの注意点

最後に、IronFXに限らず海外FXのボーナス全般に共通する注意点を整理します。

特に日本在住者が海外FXボーナスを利用する際に気を付けたいポイントを3つ挙げ、その理由と対策を解説します。

クッション機能の有無に注意

クッション機能とは、ボーナスが証拠金維持に利用できるかどうか、平たく言えば「ボーナスが損失のクッション(緩衝材)になるか」を指します。

海外FX業者のボーナスには「クッション機能あり」と「クッション機能なし」の2種類があり、どちらか一方のケースが適用されています。

  • クッション機能あり
    ボーナスも有効証拠金として計算され、損失発生時にまず自己資金から減るものの、自己資金が尽きた後もボーナス部分で損失をカバーできます。
    つまり、口座残高がマイナスになってもボーナスで補填され、ゼロカットとなるまでボーナスが消費される仕組みです。
    ボーナス込みで耐えられるため、余裕を持ったトレードが可能です。
  • クッション機能なし
    ボーナスはあくまで「余剰証拠金」として扱われ、損失はまず自己資金に対してのみ計算されます。
    自己資金がゼロになるとその時点で強制ロスカットとなり、ボーナスは残っていても全額消滅します。
    つまりボーナス分で損失をカバーすることはできず、ボーナスはあくまで利益獲得のための追加証拠金という位置づけです。
    損失リスク軽減には寄与しない点に注意が必要です。

このように、ボーナスによっ資金がロスカットの耐久性にどの程度寄与するかが大きく異なります。

トレードスタイルや資金計画に応じて、「どのボーナスタイプが適しているか」を考えておくことが重要です。

特にIronFXを利用する際は、100%ボーナスにはクッション機能がない点をよく理解したうえで活用しましょう。

ボーナスを利用して得た利益にも税金がかかるので注意

日本の居住者が海外FXで得た利益には、所得税および住民税が課税されます。

ボーナス自体は「現金」ではなくクレジットとして付与されることが多いため、「もらった時点」では課税対象にはなりませんが、

ボーナスを利用して得た利益は当然課税対象となります。

たとえば、IronFXで100%ボーナスを利用して10万円を入金し、トレードにより最終的に15万円の利益を得た場合、その15万円全額が雑所得として課税対象となります。

ボーナスの原資が含まれていようと、出金可能な利益はすべて課税対象である点に注意が必要です。

また、海外FX口座は日本の税務署に自動的に報告されないため、確定申告の際に自分で申告する義務があります

これを怠ると脱税と見なされ、追徴課税や延滞税などのペナルティを課せられる可能性もあるため、必ず期日内に申告しましょう。

参考資料

最低入金額に注意

IronFXではボーナスを受け取るために最低入金額の条件が定められています。

これを満たしていないと、入金してもボーナスは一切付与されません。

以下に、各入金ボーナスの最低入金額を再掲します。

ボーナス名最低入金額
100%シェアリングボーナス200ドル(約26,000円)
40%パワーボーナス500ドル(約65,000円)
20%アイアンボーナス100ドル(約13,000円)

少額トレーダーにとっては、20%アイアンボーナスが最も利用しやすい選択肢です。

逆に、40%パワーボーナスなどは条件が厳しく感じられるかもしれませんが、上限額(最大4,000ドル)まで狙えるため資金に余裕のある中~上級者におすすめです。

誤って少額入金をしてしまい、狙っていたボーナスが付与されなかった…というケースもあるため、事前に自分の希望ボーナスに必要な最低入金額を把握しておくことが重要です。

IronFXのボーナスのよくある質問

IronFXのボーナスは消えますか?

はい、出金申請を行った場合や口座残高がゼロになった場合、ボーナスは消滅します。

特に100%シェアリングボーナスはクッション機能がないため、損失が自己資金を下回るとボーナスも同時に消える仕組みです。

40%・20%ボーナスにはクッション機能がありますが、出金を行った場合にはやはりボーナスは失効します。

IronFXのボーナスは出金できますか?

いいえ、ボーナス自体は出金不可のクレジットとして口座に反映されます。

あくまでも証拠金として利用するためのものであり、現金化して引き出すことはできません。

ただし、ボーナスを利用して得た利益分は出金可能です。

IronFXの口座開設ボーナスはいくらですか?

IronFXの口座開設ボーナスは提供されていません

過去には$35相当(約3,000~5,000円)のボーナスが付与されるキャンペーンがありましたが、現在は終了しています。

ボーナスを受け取るには入金ボーナスの利用が前提となります。

IronFXのボーナスのまとめ

この記事では、IronFXのボーナスキャンペーンについて解説しました。

まとめ
  • IronFXでは100%・40%・20%の3種類の入金ボーナスを提供している
  • クッション機能の有無や出金条件などに違いがある
  • IronFXでは新規口座開設ボーナスは開催されていない

自分の取引スタイル・資金状況にあったタイプの入金ボーナスを選択し、より効果的に取引を行いましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次