今回はポップコーンで働いてくれているインターンの子に社員の今井がインタビュー!
明治大学3年生、入社2ヶ月目の本山さんにインタビューをしました!
なぜポップコーンでインタビューを始めようと思ったのか、どんな会社なのかを赤裸々に話してもらったので、ぜひご覧ください!
ポップコーン株式会社ではインターンを募集中!学生時代の0社目での経験で周りと差をつけませんか?
また、中途で一緒に働いてくれる仲間も大募集中!ご応募お待ちしています!
本山さんの経歴を教えてください!
本山さんの学校を教えてください!
本山:生まれは東京都日野市です。中学校は地元の中学校に行っていて、高校は明中八王子高校に通って、そのまま明治大学に進学しました。
学部は商学部に通っています!
商学部にしたのには、あまり理由はなくて、やりたいことが決まっていないときに一番なんでもできるのは商学部だよって当時アドバイスをもらったので、商学部にした感じです笑

本山さんの大学生活やサークル活動を教えてください!
本山:実は高校卒業から大学2年生まで、ずっとコロナの関係で大学に行ってなくて………。
今年からようやく大学に行けるので、今は大学生活を満喫しています!笑
サークルはダンスサークルに入って、リズムダンスをやっています。
もともと高校時代からバレエ系のダンスはやっていたんですけど、せっかくなら新しいジャンルにチャレンジしたいなと思ってリズムダンスのサークルにしてみました。

サークルは結構大変で、イベント前とかは深夜12:00〜朝5:00とかでずっと練習してます笑

本山さんがインターンを始めたきっかけ
本山さんが長期インターンを探し出した理由を教えてください!
本山:実は大学2年生の頃に2ヶ月くらい入院していて…。どうしてもアルバイトには力仕事!ってイメージがあったので、体力使わない仕事をしてみたいなと思ってインターンを探し始めました。
面接では言ったらダメかなって思って内緒にしてたので、隠しといてくださいね笑

どういう軸でインターンを探してましたか?
本山:まずは「web」っていう大きな括りで探してました。あとは、少人数で社員さんや代表さんとの距離が近いところがいいなって絞ってました。
ポップコーンに惹かれたのは、社員10人以下で距離が近そうだなと思ったからです!
あとは、私が結構ゆったりしちゃうタイプなのもあって、スピード感が早い社風の中で成長してみたい!って思ったのも理由です。
あとは募集がちょっと変わってて面白そうだなって笑 これも内緒にしてるんで、隠しといてください!笑
本山さんのポップコーンの印象を教えてください!
面接に来たときのポップコーンの第一印象を教えてください!
本山:怖かったです笑 建物の入り口がなんか威圧感があるというか。ここがオフィス?ってなりました。
面接が始まるとすぐにいつから働きたい?って聞かれて、もっと怖くなりました。
あまりにすぐ面接を合格しちゃったので、戸惑ったというか不信感というか。
今井:面接はすごく早く終わります。平均5分程度で終わるので、実際僕も最初は戸惑いました
本山:誰でも受かりそうだな…。ほんとにここで大丈夫かな…。って思ったんですけど、とりあえずやってみよう!と思って、働くことにしました!
今井:ちなみに、弊社のインターンの採用率は1~2%なので、本山さんはすごく優秀です。

働き始めてから印象は変わりました?
本山:全然怖くない!笑 もちろん、求められる仕事の量とか質とかはすごく高くて大変ではあるんですけど、怖いとかは全然なくて。
むしろ、自分の間違っているところとか足りていないところとかをどんどん指摘してくれるし、
「こうしたらいいんじゃない?」っていうアドバイスとかもくれるし、すごく成長できる環境だなって思ってます。
本山さんのポップコーン業務を教えてください!
働き始めてからどんな業務をしてましたか?
本山:最初は占いの記事のチェックをしていました。そのあと、コスメの記事のチェックとか、コスメの記事を実際に書いてみたりとか、あとはコスメのインスタの運用もやってました。
今は、マッチングアプリの執筆を中心にやっています。結構、コロコロ変わるんですけど、どれもやりがいがあってすごく楽しいです笑
あと、すごく働きやすいなとも思ってます。時間に融通がきくというか、慣れてきた頃にはリモートで仕事してもいいよって言ってくれて。あと、シフトの変更も結構自由なのも助かってます。
午後から別の予定がある時に少し早く起きて仕事をするとか、急に授業がオンラインになって空いた時間とかで仕事をするとか、どんどんやりたいだけ仕事できるのがすごく働きやすいです!
今井:責任の伴う自由がポップコーンの社風。業務に慣れてくるとリモートにするインターンも結構います!

リモートで困ることとかないですか?
本山:うーん…あんまり感じてないです!ただ、ちゃんと仕事をするとかは当たり前だと思うんですけど、どうしてもリモートだとずっとやれちゃうことがマイナスだなと思っていて。今はストップウォッチで時間を測って、出社しているときとスピード感とかが変わらないように意識しています!

社内の雰囲気とかどう思いますか?
本山:あー、面白いというか刺激的というか、いろんな人がいるなって思います。これまで自分の人生で会ったことがないし、ポップコーンに来なかったら会わなかっただろうなっていう人ばっかりです。笑
いい意味ですごく刺激的な環境で、来訪する大津さんの仕事仲間とかも多いので、いろんな話も聞けて笑結構出社するのを楽しみにしています笑

本山さんの今後を教えてください!
大学3年生とのことですが、就職活動とかどうしてますか?
本山:正直なんにもわかんないし、なんにも進んでないです笑
もともとクリエイティブなことがすごく苦手で。そうじゃない方向性でいろいろ考えている感じです。マーケティング自体は今やってて楽しいけど、別にそれだけに絞るってわけではなくいろいろ見ていければいいかなって思ってます。
そろそろサマーインターンも始まるので頑張ります!笑

最後に本山さんが今後ポップコーンで何をしていきたいか教えてください!
本山:大きく2つあります!
1つは、もっと全体像を見て業務を進めていけるようになりたいなって思います。今は自分の業務に必死になっていて。もっと自分を成長させて、少しずつ全体を見ながら業務ができるようになりたいなって思います。
もう1つは、自分に足りていないところを知って成長したいなって思ってます。大学とかだとどうしても授業の課題としてこれを覚えてきてねとかはあるんですけど、考え方とか姿勢とかが間違っているとかは言ってくれなくて。
ポップコーンは代表の大澤さんがどんどん言ってくれるので、すごく助かってます。こんな感じでどんどん成長していきたいなって思ってます!

ここまで本山さんにインタービューしました!
サークル活動も忙しい中で、インターンも頑張りどんどん成長している本山さん。今後の活躍に期待しています!
コメント